2011・12月及び、1年間のアクセス解析

Ads
SEO

あけましておめでとう御座います。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
月がかわりましたので、2011年12月
のアクセス解析と、2011年の1年間
の総アクセス結果を晒します。

毎月誰の役にも立ってなさそうな記事ですが、暇人なので公開していきたいと思います。

まずは恒例の月のアクセス解析から。2011年12月です。

12月のアクセス解析


374,810セッション、645,954PVと、先月より割と大幅に下げました。サーバーが停止していた日が連休の休日で少しその後も影響が出たようです。それと、単純に休日はアクセスがありませんのでこんなものでしょう。この流れは2月まで続く見込みです。

12月の検索クエリ


クエリです。特に変った事はありませんでしたので割愛します。

リファラ


リファラです。2011年はソーシャルスパマーの巣窟と化したはてなブックマークよりもFacebookをメインターゲットとして配置やコンテンツを作成してきましたが多少実り始めたようで、差がなくなってきました。2012年で入れ替えられるようにしたいところです。この辺は下部余談で少し触れてみます。

では、年間の解析です。

2011年・年間のアクセス解析


4,258,415セッション、7,212,287PVとなりました。月の平均は60万PVジャストくらいでしょうか。2010年の総PV数は4,21万3,025PVでしたので記事数と共に増え続けてはいるようですね。この辺もほぼ想像通りですが、この辺が頭打ちとも感じています。

2011年の検索クエリ


クエリ。サイト名が上位です。これは避けたかったので、個人的には大きく失敗しました。今となっては仕方ありません。

2011年のリファラ


総リファラです。個人ですと、Webクリエイターボックスさんから大変トラフィック頂けています。人気ブロガーさんは凄いですね。

さて、流入数をちょっと去年と比較してみます。

はてなブックマークからの流入です。

  • 2011年:194,605
  • 2010年:185,444

上位3リファラ元を挙げてみました。はてなからは全く数値が変わりません。前述したように、2011年は、はてブをターゲット外としています。ボタンもブクマ数も外していますし、情報収集先からも外しました。ウィジェットも重いので暇を見て外します。

Googleからの流入です。

  • 2011年:2,124,609
  • 2010年:1,126,864

2倍になりました。概ね予想通りです。少しGoogleに依存しすぎですが、せざるを得ない状況でもありますので少しもどかしいですね。

Yahoo!からの流入です。

  • 2011年:523,877
  • 2010年:156,769

YST廃止で飛躍的に上昇しました。逆に言えばそれだけ機会損失をしていた事になります。コンテンツ的にもYahoo!ユーザーはターゲット外ですが、YST廃止は運よく良い方向に向いた模様です。2012年はYahoo!も視野に入れるつもりで、コンテンツも企画しています。PV的なKPIは2011年の2.5倍ほどを見ていますが、そう甘くも無いでしょう・・まぁ一応、ってことで。

と、こんな感じで比較するといろいろ見えてきます。楽しいですねー、こういうのは。

最後に、いつの間にか恒例化しつつある余談です。どうでもいい与太話。

余談

年間の余談、みたいな感じで。いろいろと誤解を招いている、というか何も言わないので当然ですが、誤解を解くつもりで書いておきます。多分見られないでしょうがw

「ブロガー」

僕は自分がブロガーだと思った事はありません。ブログかいてればブロガーなんでしょうけど、肩書き的に呼ばれると、本当のブロガーさんに申し訳ない気がしています。

このサイトはマーケティングの実践と、僕の勉強した事をメモするサイトで、ブログでなくても良かったのです。WikiでもXoopsみたいなCMSでも構わなかったんですよね。ツールは何でも良いのです。

たまたまブログが手軽だったのと、好きなCMSがWordPressだったから選択しただけで、ブログを書きたい人間でもブログが好きな人間でもないです。極端な話、明日やめても何も感情は生まれません。このサイトが無くなっても、他に同じようなサイトはありますので誰も困りませんし、更新が無くなっても1週間で存在を忘れるでしょう。困ると思うのは気のせいです。必要な情報はエバノなり魚拓なりで事足ります。

僕はブロガーではなく、1人のWeb制作者でしかありません。あと、ごく稀に人気とか有名と言って頂けますが、有名でも人気でもありません。自分でこんな事言うの、もの凄く恥ずかしいんですがw 自分で自分を有名とか人気って言える人って尊敬します。

本当に有名な方や人気な方に申し訳ないですし、そもそも何を持って人気とか有名とか線引きするのか分かりませんし、全く興味がわかない話題ですし、誰かに好かれたくてやってるだけでもありません。自分の為にしか書いてませんので、ダメブログで大いに結構です。

どこかで見かけましたけど、アクセスが無いからダメブログというのも理解に苦しみます。無かったら何でダメなんでしょう。アクセスあるから人気って誰が決めたんでしょう。タイトルで釣ってはてブ集まってアクセス集まったから人気だという事ですかね。それで承認欲求が満たされるならそれも幸せな形なんだと思います。頑張って下さいませ。

僕はむしろ嫌われてます。誰かに好かれたいのであれば、僕を見ても無駄ですので追いかける人は別の方を推奨します。

「はてブ」

狙ってるとかブラックリスト(笑)に入ったとかはてブ乞食とか言われてますけど、正直はてブが付こうとつくまいと何も変わらないのでどうでもよい存在です。

Facebookがそうでないとも言い切れませんが、甘いフィルターと工夫の無いアルゴリズムのはてブが狙われすぎてユーザーが離れつつある気がしました。2010年11月にも言及していましたが、はてブを狙う、みたいなソーシャルスパム戦略をしてると、次第にユーザーがソーシャルサイトから離れてしまうのですが、一向に収まるどころか増え続ける一方なのでもう自分の中ではターゲットから外しています。

一応使いますが、欲しい情報は無いので、単純にブックマークしてるだけですね。見返すこともあまり無いです。それと、表面のみを見て評価するような短絡的思考の方はあまり相手にしないほうが懸命です。

「記事が被る」

他のサイトの方と内容が被ってる、というご意見をたまに見かけますが、他サイトを逐一チェックしません(というか見てませn)し、被ったところで何が問題なのか小一時間問い詰めたいですが、めでたい正月なので我慢します。

正直、何を言ってもその方の自由ですが己の短絡的思考っぷりをアピールするだけなので~と記事が被ってるとか言わない方がご本人の為にも良いかなって思います。老婆心ながらお伝えさせて頂きました。

「アクセスを集める」

60万程度でアクセスが多いと思うのは貴方にマーケティングやWebサイトの運営経験に欠けるからです。実際、個人サイトでも60万PV程度ならザラです。コンテンツの配信でアクセスがあがりますが、アクセスを「集めてはいません」。

仮に集めているとしたら、それはここで紹介しているリソースであって、僕が集めている訳ではないのです。「集まってる」に過ぎません。このサイトはリソースのシェアを目的としたただのハブサイトなのです。

どこかのコードを流用してさも自分が書いたかのように見せるセコいやり方のブログも見かけますが、個人的にはリソース元への敬意を持ってリンクをして欲しいかなと思います。自分にそんなメッキを施してもしょうがないと思いますし。

WWWの利点はシェアです。シェアにはリンクが必須。リソース先へのリンクはWebを利用する上での暗黙のルールと心得たいものですね。

いろいろ誤解が解けると嬉しいです。

最後に

ちょっと鬱憤を晴らしてみました。このサイトに感情は不要ですので少し後悔しています。二度と書きませんぞ。

本年も宜しくお願い致します。本更新は3か4日頃より開始します。

タイトルとURLをコピーしました