色を指定すると、トーン表や同系色など、その色に関連した情報を抽出してくれるカラー提案サービス・colllor ちょっと便利そうだったので備忘録的に。 色を指定すると、その色に沿ったトーン表 や同系色などを提案してくれるWebツール。 こういうの便利だけど結局あんまり使わな い事も多いんですけど、、色は苦手なので 飛びついちゃいますねw2012.02.10WebサービスWebツールWebデザイン
CSSのみで約900パターンものユニークなグリッドレイアウトをドラッグ&ドロップで作成出来るWebサービス・3x4grid 3連休を如何お過ごしでしょうか。さて、 ちょっと面白いものを見かけたのでシェア します。Masonryのようなレンガ風の レイアウトをCSSのみでサクッと作れる Webサービス。パズルのように組み合わせ るので種類は900パターン...2012.01.09WebサービスWebツール
相関図やマインドマップを簡単に作成出来るシンプルなWebサービス・Foliage(フォリッジ) 制作者さんよりご連絡頂いたのでご紹介 します。相関図やマインドマップなどを 簡単に作成出来るWebサービス、Foliage です。KJ法なんかにも良さそうですね。 この手のサービスは沢山ありますが、 国内のサービスなのと使用感が良...2011.12.11WebサービスWebツール
ブラウザ対応表とかでよく見かけるようなチェック表をサクッと生成するWebサービス・Compare Ninja css3とかHTML5のブラウザ対応表とか で良く見かけるチェック表を簡単に 生成出来るWebサービス。用途はもっと あるんでしょうけど、思いつくような 思いつかないような。でもまぁよく 見かけはするのでシェアしてみます。2011.11.29Webサービスジェネレーター
画像をドラッグ&ドロップで複数まとめてアップロードし、一括でサムネイル画像に変換できるWebサービス・Batch Thumbnail Generator 日曜日ですねー。休日を如何お過ごし でしょうか。たまにはWebサービスの ようなものでもご紹介。個人的には あんまり使わないんですが、ちょっと したときに便利かもと思ったので シェアして見たいと思います。2011.11.27Webサービスジェネレーター
CSS3の:nth-childセレクタで、3n+2とかを計算するやつ あんまり使わないような使うようなセレクタ の:nth-childですが、自分の頭が宜しくない ようで、適応させたい箇所の計算で混乱しま す・・面倒くさいと思っていたのでいいツール ないかなと思ってたんですがシンプルでいい のがあっ...2011.11.09cssやプログラミングjQueryWebデザイン
あなたのワイヤーフレームを甘くする、スイーツなダミーテキストジェネレーター・Cupcake Ipsum 意味分からんタイトルですけどw よくあるダミーテキストジェネレ ーターなんですが、作られるテキ ストに甘い食べ物ばかり含まれて ちょっと可愛かったです。こういう 遊び心というか余裕が欲しいな。2011.10.29WebサービスWebツール
レスポンシブWebデザインに対応できる軽量なグリッドレイアウト用CSSを生成するシンプルなジェネレーター・NegativeGrid シンプルでいいなーと思ったのでシェアがてら ご紹介。レスポンシブWebデザインに対応できる グリッドレイアウト構築用のCSSを吐き出して くれるジェネレーターです。必要最低限のコード だけ出してくれるのは嬉しいかも。頻繁に 使うも...2011.09.09cssやプログラミングWebサービスジェネレーター
HTML5のCanvasを使ったパターン背景を簡単に作成出来るWebサービス・Patternizer 珍しいなぁと思ったのでメモがてらご紹介です。 HTML5のCanvasを使用してパターン背景を 生成出来る、というWebサービス。線を描いて 数枚重ね、パターンのような背景を作成する ことが出来ます。まだ実用段階とは行きません け...2011.09.04cssやプログラミングWebサービスWebツール
jQuery Mobileのオリジナルテーマカラーを簡単に追加できるCSSジェネレーター・jQuery Mobile Themerollerと、オリジナルテーマカラーの追加方法 この手のWebサービスは初見だったので ちょっとメモ的に。JQMのデザインを簡単 に変更できるcssジェネレーターです。JQM でそろそろ脱CDNしたい、という方は試しに テストしてみてはいかがでしょう。直感で 変更できるのでわり...2011.09.02iPhone / iPadjQueryWebサービスジェネレーター
グリッドレイアウトでWebサイト構築したい時にはGrid calculator and generatorが手軽で良さそう なかなか手軽で自分向きだったのでメモ。 グリッドレイアウトを意識したWebサイトの 構築の際に、希望の幅を入れれば、その 幅に応じたグリッドレイアウト用のcssが 生産されます。ファイルはフレームワークの Blueprint cs...2011.06.03cssやプログラミングWebデザインジェネレーター
シンプルでシームレスなパターン画像を作れるWebサービス・Seamless Studio よく見に行くCOLOURloversに、繋ぎ 目のない、シームレスなパターン画像 を生成出来るツールがあったのでご紹 介。今まで全然気が付きませんでした が、なかなか使い勝手が良かったので シェアしようと思います。2011.03.16WebサービスWebツール
CSS3 関連情報・総まとめ css3の情報がかなり増えてきたので 一旦まとめておきます。基本的にはIE が非対応なので、実用はまだまだこれ からという印象でしたが、iPhoneやiPad の普及や、IEにも対応させることが可能 なライブラリの出現でかなり実用...2011.02.17cssやプログラミングWebデザイン
雑誌からカラースキームを作れるColor of BookでPhotoShop用カラーパレットをDL出来るようになったよ よく利用させてもらっているColor of Bookさん から嬉しい機能追加のご連絡を頂いたので シェア。雑誌からカラースキームを作成出来る だけでなく、Photoshop用のカラーパレットを そのままダウンロード出来るようになった...2011.01.19WebサービスWebツール
商用もOKのPHP製投票システムをオンラインで作成⇒ダウンロード出来るWebサービス・Opineo よくある投票システム、星のマークを クリックして評価するシステムを、Web 上で作成し、PHPでダウンロード出来る Webサービス、Opineoのご紹介です。 スターの形なども変更できるので覚えて ちょっとクールな投票システムを探...2010.12.02cssやプログラミングWebデザイン
わずか3STEP!誰でも簡単にjQueryを使ったLightboxギャラリーを作成出来るソフトウェア・Jquery Photo Viewer なかなか面白い試みだったので 備忘録。現在数多くのjQueryを 使用したギャラリーが存在し、その 中には多くのLightbox風ギャラリー が存在します。今日、ご紹介する のはそんなギャラリーを作成する ソフトウェアです。2010.11.03jQueryソフトウェアフリーソフト
国産限定・カラー選定、配色支援などに役立ちそうなカラーツールいろいろ カラースキーム、配色関連のツールの 大半は海外サイトのものです。僕も海外 のサイトを利用していますが、やはり 日本語の方が良いよねという方も少なく 無いかと、ふと思いましたので国産の サイトでカラー選定、配色支援に役立ち そうな...2010.10.19WebサービスWebツール
カスタマイズも商用も可・ハイクオリティなFlashコンテンツを無料配布するFlashXML.net なかなか凄いサイトです。なんとなく減って きている印象のFlashサイトではありますが、 部分的なコンテンツ、例えばスライドやギャ ラリー、バナーなどはまだまだ高い需要を 誇ります。このFlashXML.netでは、このよう なギ...2010.10.15Webサービスジェネレーター
数値の入力だけで画像の黄金比をサクッと出してくれるWeb計が使いやすくなってた いつの間にか黄金比抽出ツールの Web計。が使いやすくなってました。 お友達のタケさん作のツールですよ。 画像の縦の長さ、或いは横の長さを 入力するだけでリアルタイムで黄金比 を出してくれるのでとても便利。2010.08.28WebサービスWebツール
APIも有り。画像やWebサイトの拡大可能なビューワーを作れるWebサービス・zoom.it 画像だけでなく、Webサイトにも 対応の、拡大が可能なコンテンツ を作れるWebサービス、zoom.it のご紹介です。APIもありました。 Micrsoftの提供のサイトみたい ですね。2010.08.08WebサービスWebツール
手軽にcssスプライトを作れるシンプルなWebサービス・css sprites generatorcss sprites generator cssスプライトは複数の画像を 1つの画像にして、容量を軽減 する手法ですが、このcssスプ ライト用の画像を簡単に作成 出来るジェネレーターがありま したのでご紹介します。2010.06.22WebサービスWebツール
css3のボタンを作成出来るCSS3 Button Makerが貴方の手元に・実装ファイルが無料で配布されていますCSS3 Button Maker CSS-TRICKSが公開している CSS3 Button Makerを構成し ているファイルが丸ごと配布 されています。ちょっと驚きで した。HTML+JSで作られてい たんですね・・2010.06.01cssやプログラミングWebデザイン