JSON Generator
JSON Generatorはテンプレートを使用して任意のランダムデータを作成出来るJSONジェネレーターです。
以下のようにテンプレートタグを使用すればランダムでデータ生成してくれる、というもの。
{ "result" : [ "repeat(1,20)" , { "status" : "enum(active, disabled)" , "name" : { "first" : "firstName()" , "middle" : "middleName()" , "last" : "lastName()" }, "username" : "this.name.first-this.name.last" , "password" : "password()" , "emails" : [ "repeat(2)" , "email(gmail.com, example.com)" ], "phoneNumber" : "phoneNumber()" , "location" : { "street" : "street()" , "city" : "city()" , "state" : "state()" , "country" : "country()" , "zip" : "zipCode()" , "coordinates" : { "latitude" : "latitude()" , "longitude" : "longitude()" } }, "website" : "url()" , "domain" : "domainName()" , "job" : { "title" : "jobTitle()" , "descriptor" : "jobDescriptor()" , "area" : "jobArea()" , "type" : "jobType()" , "company" : "companyName()" }, "creditCard" : { "number" : "creditCardNumber()" , "cvv" : "creditCardCVV()" , "issuer" : "creditCardIssuer()" }, "uuid" : "guid()" , "objectId" : "objectId()" } ] } |
直感的で分かりやすいテンプレートタグが用意されており、これを利用した箇所に該当するデータがランダム生成され、指定されたリピート数に応じてループ処理されます。テンプレートタグの説明も同サイト左ペインに用意されているのでご利用の際に参考にしてください。
完全なランダム生成とは異なり、データ内容を自分で決められるのは良いですね。似たようなツールも有りますがこれはこれで便利だと思います。ユーザー登録不要で誰でも無料で利用可能です。