Result
スクロールするとプログレスバーが進んで、
あとどれくらいページの高さがあるか分かるようにするやつ
css
header { position : fixed ; top : 0 ; height : 125px ; width : 100% ; background : white ; } main { margin-top : 128px ; } @supports ( height : 100 vh) { body { background : linear-gradient (to right top , #0089f2 50% , #ddd 50% ); background-size : 100% calc( 100% - 100 vh + 129px ); background-repeat : no-repeat ; } body:before { content : "" ; position : fixed ; top : 128px ; bottom : 0 ; width : 100% ; z-index : -1 ; background : white ; } } main, header { padding : 10px 10% ; box-sizing : border-box ; } |
背景をスクロールに応じたグラデーションにし、疑似要素で背景を隠す
疑似要素はヘッダーに設定した背景色と統一する
少しすき間を開ければプログレスバーみたいに見せられる、というトリック
html
< header > < h1 >野球時代</ h1 > </ header > < main > 明治二十年代の事である。今この思い出を書こうとしている老学生のまだ紅顔の少年 ・ ・ ・ ・ </ main > |