この記事は年以上前に書かれたもので、内容が古かったり、セキュリティ上の問題等の理由でリンクが解除されている可能性があります。
さて、今年も残すところあと1週間も
無いですね。そろそろ仕事納めの
方も出てくるのではないでしょうか。
今日は土曜日ですので、軽めの
ネタでも。今日は僕が今年にブクマ
した動画をご紹介します。暇潰しに
ぜひどうぞ。
ネタ帳さんでも動画のまとめ記事がありました。あわせてご覧下さい。
順不同です。
高速天体観測・アイダホ州の美しい天の川
アイダホ州で撮影された天の川を高速再生したものです。美しい星空をサクッと楽しめます。
Time-Lapse of Milky Way over Idaho
クオリティの高いBMWのプロモーション動画
凄い動画。球体が怪しげな動きで車の形状などに変化していきます。
Kinetic sculpture at the BMW Museum (audio swap)
空中浮遊で飛行機の快適さをアピールするマジシャン
マンチェスター空港でのプロモーションの一環だそうです。なんとも道行く人の驚きの目が楽しいですねwマジシャンの新たなビジネスを考えさせられた動画でした。しかし、どうやってるんですかね・・
KLM Economy Comfort Product with Ramana at Manchester Airport T2
マトリックス的なものをiPhoneで作ろう!
これ、ちょっといい発想でした。マトリックスな感じをiPhoneで作っていますよ。思い付きが素敵。
代々木公園で回ってみた iPhone Bullet Time
外国人がカラオケで歌うエヴァの「残酷な天使のテーゼ」が上手すぎる件
記事も書きましたが本当にうまい。天晴です。
カラオケ外国人 「残酷な天使のテーゼ」 エヴァンゲリオン.flv
保護者ならぬ保護犬!?じゃれる子供を温かい目で見守るわんこ
すっごくいい動画。和みました。加減の知らない子供を温かく見守る大人のわんこです。人間の方が心が狭いかもしれないですね。生きててごめんなさい。
Ava and Her Buddy
死の螺旋・・行き場を見失ったアリの行動とは
アリは行列をなし、足跡を辿る事で元にいた場所に戻れる、という特徴を持っているそうです。この行列がたまたま円を描いたときに、アリは死の螺旋を作り出すそうです・・・死ぬまでぐるぐると回るアリの、ちょっと怖いけど、見入ってしまう動画。
Ants going in a circle : San Pedro, Peru
未来の兵隊さんが可愛すぎる
幼少期。なんとなくかっこいい人を真似た思い出が僕にもあります。この少年は兵隊さんに憧れました。未来の兵隊さんの行進とチラ見する先輩兵隊さんの心温まる動画です。
Framtida drilltroppare?
ドヤ顔世界一のおじさん
世界中に「これが真のドヤ顔だ」とアピールするおじさんのドヤ顔レッスン動画です。個人的にツボで腹筋壊れそうでした。
الابتسامه القاتله
知られざる木材の性質を「興味」でアピールした動画
これは凄い。でんじろう先生的な感じです。木材の知られざる性質を見る事が出来ます。
Impossible nail-through-wood trick
OK GoのPVが凄いピタゴラってる
OK Goのプロモーションビデオ。歌ってる間、ずっとピタゴラスイッチが作動し続けます。時間まで完璧に計算された凄過ぎるPV。
OK Go – This Too Shall Pass – Rube Goldberg Machine version – Official
抱きつく猫がかわいすぎて生きてるのが辛くなった
かわいい。。。
Smeagol hugs~
これは凄い!手書きでフェルメールをボールペンで模写
うなる動画。ボールペンでフェルメールの絵画を模写します。人って凄いですね。
Artist recreates a masterpiece using a single pen
パーティ→氷結→崩壊
これは直接見て下さい。驚きの一言。Twitterでも多数RTしてもらいました。
NYをラジコンで飛んだらこんな景色
NYをカメラを付けたラジコンで撮影した動画。一生自分の目で見ることの無い景色なのでよくある動画ですが貴重だなぁと実感します。
New York City
プロペラが・・・
なんとも不思議な動画。飛行機のプロペラを携帯で撮影したらこうなったとのこと。関係ないけど、機内で携帯って離陸、着陸時以外はOKなんですね・・航空会社にもよるかもしれませんけど、以前タイに行ったときに電源を付けて良いと言われて驚きました。因みにNW航空でした。会社とか国によるかもなのでお気をつけ下さい。
curious stroboscopic effect
貴重なレンズ雲の美しいはや送り動画
素敵なレンズ雲のはや送り動画。年に数回しか見られないそうですよ。
Spectacular UFO Lenticular Cloud & X-Files “X” Timelapse 3-9-2010 in Santa Clarita
以上、今年ブクマした動画のまとめでした。余談ですが、僕は動画ネタはらばQさんで得る事が多いです。ぜひチェックを。
(icon by Tobias Bjerrome Ahlin)