Yahoo!スパム担当ヒュケナ氏のサイト調査に提案

Ads

yahoo
ちょっと出遅れましたが、SEO業界で
話題になっているYahoo!スパム担当
スタッフヒュケナ氏の
スタッフブログでの調査報告の記事に関して。
Yahoo!サイトエクスプローラーの機能の
一つのリンクスパム報告において、スパム報告を
受けたサイトの90%はスパムだった、という記事。

で、問題になっている内容が以下の記事内容。

また、この機能はリンクを受けたサイトが「リンクファーム」の一部としてみなされ、
ランキングの降格やインデックス削除の巻き添えにあわないようにして、
良質のサイトを保護するという目的も持っています。

という部分。この件に関して【SEO初心者のEvoブログ】パシフィカスさんが以下のように述べています。

正気ですか?
Yahoo様は、リンクを受けただけでリンクファームの一員だと認識する可能性があると。
リンク売買などの警告の意味を込めてこの文章を書いたのか、それとも本当にリンクを
受けた事が影響して、順位下落がおこってしまうのか。

そうですよね。リンクをされただけでスパム扱いにされては困ります。
リンクを貼る行為自体はWWWの最大の特徴ですし、リンクを貼る事で
ネットワークが出来上がるわけですし。それこそ検索エンジンとしては
有益な情報を得る事が出来なくなってしまい本末転倒な結果になります。

これだけの事をヒュケナ氏が仰るのはそれだけ
「悪質なアフィリエイターどうにかしたいから皆も協力してくれ!協力しなかったらスパム扱いするから」

というジャイアンも真っ青な事を仰りたいんだと思います。
たしかに私も悪質なアフィリエイターは検索の邪魔になりますので
正直どうにかして欲しい気持ちはありますが、じゃあ、
Yahoo!サイトエクスプローラーを知らないWebマスターは知らないままに
スパム扱いされちゃうかもしれないって事でしょうか?

検索結果の順位は誰も保証できない

Yahoo!もGoogle同様、「検索結果の順位は誰も保証できない」
というスタンス(だと思っています)でしょうが、それにしても
そりゃおかしいでしょ、って話ですよね。SEOは検索エンジンありきですし、
逆らうつもりもありませんけど、一時、ブログが上位表示ばかりで
困った時にブログ検索やブログフィルターみたいな対策が出来るのだから、
アフィリエイトのリンクタグを読み取って

「サイト内に~個以上あったらアフィリエイトサイト」みたいなフィルター掛けるとか
「アフィリエイト検索」を作るとか。(それはしないか)リンク貼られただけで
悪質アフィリエイターの一味にされたらたまりませんね。
Yahoo!お抱えのデベロッパーに期待しています。