
レビュー


シンプルでシームレスなパターン画像を作れるWebサービス・Seamless Studio

記事に挿入する画像のサイズの種類を増やせるWordPressプラグイン・Additional image sizes

関東在住なので、念のため最悪の事態を想定して出来る限りデータをバックアップした

スクロールした位置に付いてくるサイドバーを実装するjQueryプラグイン・Contained Sticky Scroll

WP3.1で導入された管理バーを開閉式のパネルにしてくれるプラグイン・Admin Bar Minimiser

Androidのパスワード入力のインターフェースを再現するjQueryプラグイン・DontType!

番号でWebサイトにアクセス、マップ検索、通話が出来るiPhone/Androidアプリ・RHETOLO(ベータ版)

コンテンツをユニークなアニメーションで入れ替える2KBの軽量jQueryプラグイン・MobilyNotes

YUIライブラリのScrollViewウィジェットを使ってiPhoneでもposition:fixed;が効いてるっぽく見せる

canvasを使って地下鉄の路線図のようなグラフィックを描けるjQueryプラグイン・Subway Map Visualization

スマフォでも黄金比を取り入れたレイアウトを組めるCSSフレームワーク「Less Framework」搭載のWPテーマ・Whiteboard

閲覧しているHTML5製のWebサイトの構文チェックをサクッと行えるブックマークレット

WordPressテーマのフレームワーク・StarkersにHTML5版が出たみたいです

iPhoneやAndroid向けのJavaScriptフレームワーク・Wink Toolkitが割と良かったので日本語サンプル作った

様々なWeb屋が夜な夜なUSTでゆるーく語り合うコミュニティ・vanitalk

クリエイティブな作品を無料で楽しめると聞いて文化庁メディア芸術祭に行ってきました

まとめ記事やTipsなど、ひたすらjQueryの情報を配信しているブログ・jQuery4u

細かい色合いでソート出来るWebデザインギャラリー・Colorgorizeの出来が良い感じ

ブログやWebサイトをスマートフォン向けに最適化してくれるWebサービス・Mippin Mobilizer

画像や動画をTwitterやFacebookで手軽にシェア出来る国産Webサービス・IMGSHR
