css.gg
css.ggはCSSだけで出来た500以上のミニマルなアイコンを使えるCSSライブラリです
スケーラブルでカスタマイズ性のある設計で非常に使いやすい印象です。個人的にはアイコンフォントよりも軽量で好みな感じ
勿論、利用シーンによって利便性は異なるでしょうからケースバイケースではあるんですが、選択肢の一つして検討したいレベルの出来栄えでした
使用例
使用例です。使い方も簡単で、CSSライブラリを読み込んで、指定されたclassを含んだDOMを用意するだけです
CDNもCSSからJSON、XMLまで、jsdelivrとunpkgの両サイトで用意されていますがここではCSSを使う例をあげています
< link href = 'https://cdn.jsdelivr.net/npm/css.gg/icons-compressed/icons.css' rel = 'stylesheet' > |
Font Awesomeと使い方は概ね同じです
< i class = "gg-battery" ></ i > |
サイズはCSSカスタムプロパティで、色はcolorで管理されています
.gg-indie-hackers{ --ggs: 2 ; color : red ; } |
ドキュメントでは単体で使う人向けに各アイコンのコードもコピペしやすいようにされているのもありがたいです
ライセンスはMITです。Font Awesomeに代替としても悪くない気がします。