シンプルでモダンなUIの使いやすさを重視したオープンソースの動画用字幕ファイルエディター・「Subtitle Editor」

Ads

Subtitle Editor

シンプルでモダンなUIの使いやすさを重視したオープンソースの動画用字幕ファイルエディター・「Subtitle Editor」
Subtitle EditorはシンプルでモダンなUIの使いやすさを重視したオープンソースの動画用字幕ファイルエディターです。Next.js、shadcn/ui、Radix UI、Tailwindに加えて音声の波形ビジュアライズにwavesurfer.jsが採用されています。

Youtubeなどの動画に挿入できる字幕ファイル(.srtファイル)の編集が出来る、というもの。上記SSで左が字幕ファイル、右が動画ファイルのエリアとなっています。動画にはwavesurfer.jsによる波形ビジュアライザーも付いています。

開発動機として、字幕エディターは複数存在するものの、どれも不満があったためとの事。条件として波形ビジュアライザーがある事、OSSである事(カスタマイズしたい)、ユーザー登録不要である事、インストールする必用が無い事(=Webアプリ?)、モダンで使いやすいUI/UXである事、などでしたが、合致するものがないため自作した、というものだそうです。

生成AIによるリアルタイム翻訳や、動画共有プラットフォームなどでの翻訳機能などもあり、精度も高くなっていますが、文化の違い、伝えたいニュアンスなどもあるでしょうし、正確に伝えるなら字幕を作るのが一番確実ですね。動画クリエイターの方で字幕作成の環境に不満がある方はご覧になってみては如何でしょうか。

Subtitle EditorGithub