この記事は年以上前に書かれたもので、内容が古かったり、セキュリティ上の問題等の理由でリンクが解除されている可能性があります。
エストニアのデザイン会社にHMFという会社があるのですが、この会社はフォントの制作を主としています。そのフォント、まぁ当然有料なのですが、とても素晴らしかったのでご紹介したいと思います。
主にPSDファイルの3Dフォントを扱うのですが、素材がとてもユニークで独創的。
以下に一部をご紹介します。Firefoxでサイトを閲覧できなかったのですが、他の方は出来るのかな?どうしても見たかったのでGoogleクロームで見ました。。。拡張子はPSD、1フォント70ユーロです。リンク先にA~Z、1~9までのサンプルがあります。セットで購入する事も可能のようです。
販売されているフォントは全てPSDファイルです。全部で184種ありました。
Grass
草を使ったフォント。エコ推進ポスターとかサイトにピッタリ。
Grass
Wood
木を重ねて作ったような木製フォント。DIYサイトとかホームセンターによさ気。
Wood
Coffee
コーヒー豆を並べて作ったフォント。かわいい。
Coffee
Plastic green
3Dのポップなフォント。キッズサイトにも合いそう。
Plastic green
Shadow
クールなメタルちっくなフォント。影と光沢がかっこいいです。
Shadow
SPA stones
SPAに良くあるホットストーンセラピーに使われる石で作ったフォント。いいアイデア。
SPA stones
Splash
ペンキがはじけたようなフォント。コレ系は本当に好き。
Splash
Clear water
クリアな水で作ったフォント。エコ系にもいいし、コスメ系とかにも使えそう。
Clear water
Paper rose
紙で作ったようなフォント。カラーもモダンで僕好みでした。いいなぁ、これ。
Paper rose
Plaster
漆喰(しっくい)を使ったフォント。もう何でもありですねw
Plaster
Black ice leaf
氷に入った葉っぱのフォント。素敵。
Black ice leaf
Monsterhair
名前がモンスターヘアって面白いですね。もふもふしたフォント。
Monsterhair
Water Drops
リアルな水玉で出来たフォント。可視性も高い。
Water Drops
Pen
手書きのフォント。僕が好きなタイプですが、よりリアルな出来。
Pen
今更フォントが有料?と思ってみてみたら想像以上にクオリティが高く、色々と使えそうで脊髄反射的に記事にしました。まだまだこうした技術は発展する可能性を秘めているんですね。見てるだけでもインスピレーション向上に繋がるかもしれませんよ。余裕があったら買いたいなぁ。。以下のリンクよりどうぞ。