国産限定・カラー選定、配色支援などに役立ちそうなカラーツールいろいろ

Ads

カラースキーム、配色関連のツールの
大半は海外サイトのものです。僕も海外
のサイトを利用していますが、やはり
日本語の方が良いよねという方も少なく
無いかと、ふと思いましたので国産の
サイトでカラー選定、配色支援に役立ち
そうなツールを探してみましたのでシェア。

海外のは海外ので似たような機能のカラースキームツールばかりにもなっているので国産に目を向けてみるのも良いかもしれませんよ。ツールの前に配色を学びたいという方はwebデザイナーの色彩スキルを磨くエントリーまとめというエントリをご参照ください。

NIPPON COLORS – 日本の伝統色

まだ出来たばかりのツール。和の色専門ツールですよ。デザインも使用感もかなり素敵です。環境によってはうまく表示されないかもです。

NIPPON COLORS – 日本の伝統色

色サンプル(色見本と配色)

もっと評価されて欲しいツール。明暗や、系統でカテゴリ分けされており、好みの色を選択するとWebサイト使用時のサンプルを見せてくれます。動作もサクサクでかなりオススメ。使いやすいようにしっかり工夫されたツールですよ。

色サンプル(色見本と配色)

ColorSelector

富士通が無償で提供しているソフトウェアです。これの素敵なところは、「一般」、「白内障」、「第一色覚(赤)」、「第二色覚(緑)」、「第三色覚(青)」で○×判定をしてくれる機能が付いていること。選択しただけで○か×かを教えてくれます。アクセシビリティ重視ならぜひお試しを。尚、「第~色覚」等に関してはWikipediaをご参照下さい。

ColorSelector

Color of Book

しつこくて申し訳ないんですけど、何度もオススメしたいので今回もご紹介。実際の雑誌に使用されている色を抽出してくれます。

Color of Book

relColors

海外っぽいですが、国産のカラースキームツール。海外の0to255に触発されて作ったとの事で、かなりオマージュされてます。使い勝手も良。

relColors

WEB色見本 原色大辞典

こちらもかなりお世話になっているサイトです。色の見本だけでなく、色の調合ツールなどもありますのでぜひ掘り下げてみてください。

WEB色見本 原色大辞典

ウェブ配色ツール Ver2.0

Webクリエイターボックスさんで紹介されていました。記事も参考になるのであわせてご覧下さい。このツールを提供してくれている坂本邦夫の「基礎からわかるホームページの配色」 さんも必見のサイトです。

ウェブ配色ツール Ver2.0

カラーパレット [フルカラーセレクト]

高機能じゃなくていいよ、シンプルなの無いの?という方にはこれ。色を選ぶだけのツールで、テキストと背景色の組み合わせをサクッと確認出来ます。マウスのみで完結するのでさっと使いたい場合に良いのでは。

カラーパレット [フルカラーセレクト]

COLOR NOTE > 色の見える仕組み

青山学院の学生さんの研究結果です。綺麗にまとまっていて素敵です。ツールというと語弊がありますが、基本から学びたい方は覗いてみては如何でしょう。

COLOR NOTE > 色の見える仕組み

Japanese Traditional Colors

こちらも和の色の色見本サイトです。1~3列まで選べます。シックスアパートにお勤めの方のツールみたいです。素敵ですねー。

Japanese Traditional Colors

WEB色見本サイト

こちらもカラーのリファレンスサイト。伝統色、トーン別などコンテンツも豊富です。

WEB色見本サイト

Web Painter

配色ツールです。それぞれのカテゴリの定番サンプルを表示、ダウンロードできます。なかなか自分で色を決められない・・という方に最適ですよ。それぞれのカテゴリにも親切に説明してくれているのは有りがたいですね。

Web Painter

色のみじん切り その2

ちょっと使い方が僕には合わなかったのですが、サイトが可愛いのでご紹介。色を単体で抽出するツールです。細かく設定して直感で好みの色をマウスでドラッグ&ドロップ→色のコードを確認という流れ。

色のみじん切り その2

虹色作成ツール

一つの色を指定して虹を作れる色を抽出する超シンプルツール。相性の良い色を出すので選択肢の一つとして覚えておくといいかも。

虹色作成ツール

以上、国産の配色支援ツールでした。でも日本にも1つくらい、海外のカラースキームツールのような高機能で派手なツールも欲しいところですね。国内デベロッパーに期待です。