よさ気だったので備忘録。jQueryで作るスライダーです。画像や動画にも対応、レスポンシブWebデザインにも対応しており、マークアップもシンプルで済みます。
なかなかいいスライダーでした。タッチイベントにも対応しているのでスマフォでも使えますね。
Fotorama
見た目はよくあるスライダーですが、汎用性は高い印象です。タッチイベント、レスポンシブWebデザイン、ハッシュタグ対応、動画も可能、フルスクリーン化も可能で、マークアップも画像を書けば良いだけ。
動作サンプルがいろいろ用意されています。
コード
< script src = "http://code.jquery.com/jquery-1.10.1.min.js" ></ script > < script src = "fotorama.js" ></ script > |
本体とプラグインとCSSを読み込みます。
< div class = "fotorama" > < img src = "1.jpg" > < img src = "2.jpg" > < img src = "3.jpg" > </ div > |
マークアップは上記のように書きます。楽でいいですね。
汎用性があると感じるかどうかは個人差があるでしょうけど、使えるシーンはそれなりに多そうに感じます。ライセンスはMITとなっています。