ユニークなスクリプトだったのでなんとなくメモ。一文字ずつエフェクトを加えてランダムに動かす、というもの。やりすぎるとアレですけどこれはこれで面白いですね。
以前カーニング向けの似たようなスクリプトがありましたが、こちらはアニメーションさせる目的で作ったみたいですね。
funnyText.js
こんな感じで動きます。一歩間違えると鬱陶しいだけですが、アイデア次第では面白いコンテンツに出来るかもしれませんね。
< script src = "http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.8.3/jquery.min.js" ></ script > < script type = "text/javascript" src = "jquery.funnyText.js" ></ script > |
本体とスクリプトを読み込みます。
$( '.foo' ).funnyText({ speed: 700, borderColor: 'black' , activeColor: 'white' , color: 'black' , fontSize: '7em' , direction: 'both' }); |
セレクタを指定してセッティング。
< div class = "foo" >hoge piyo huga</ div > |
テキストを書くだけ。
日本語で使う場合は工夫が必要かも。ライセンスはMITです。