ページの見出しを取得して、サイドにナビゲーションを生成する、というスクリプトのご紹介。jQueryに依存しています。
いわゆる目次のリンクを生成する、というスクリプトです。ドキュメントページなんかに良さそうです。
jQuery Tocible
動作サンプルです。
< script src = "http:////ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.10.2/jquery.min.js" ></ script > < script src = "jquery.tocible.js" ></ script > |
コアとプラグインを読み込みます。
$( '#foo' ).tocible({ heading: 'h2' , //ナビゲーションに組むエレメント subheading: 'h3' , //ナビゲーションに組むエレメント navigation: 'nav' , //ナビゲーションを生成する場所 title: '' , //ナビゲーションのタイトル。目次、とか hash: false , //ハッシュの有無 offset: 50, //オフセット speed: 800 //スクロールのスピード collapsible: true //小見出しをレストとして生成するかどうか }); |
セッティングして完了です。
前にも似たようなスクリプトをご紹介しましたが、今回のとは用途が異なるのでメモとしてかきました。詳細は以下にて。